日々思う事やオススメの商品などを紹介します
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
午前中は雲に隠れていたおひさまがお昼から顔を出しました。
我が家のご長寿ワンコのぽうちゃん、ワンワンコーラス隊の
リーダーとして、えんじぇるまりんのお客様を「ワンワン!」と
お迎えしてくれていましたが、最近では寝ている事が多くなりました。
お客様に「あれ?あそこにいたワンコは?」と聞かれる事もしばしば(^^;
寒いとなかなか外へ出られず、お家の中ばかりにいるぽうですが
今日はポカポカ陽気の中でお散歩です。
命がけの手術をしてから1年半、
さすがに最近は年をとったなぁ~と感じる事が多くなりました。
目も耳もあんまり機能していないようだし
足元は若干ふらついているけど、しっかり食べてしっかり寝て
ご長寿記録を更新してほしいと思います。
我が家のご長寿ワンコのぽうちゃん、ワンワンコーラス隊の
リーダーとして、えんじぇるまりんのお客様を「ワンワン!」と
お迎えしてくれていましたが、最近では寝ている事が多くなりました。
お客様に「あれ?あそこにいたワンコは?」と聞かれる事もしばしば(^^;
寒いとなかなか外へ出られず、お家の中ばかりにいるぽうですが
今日はポカポカ陽気の中でお散歩です。
命がけの手術をしてから1年半、
さすがに最近は年をとったなぁ~と感じる事が多くなりました。
目も耳もあんまり機能していないようだし
足元は若干ふらついているけど、しっかり食べてしっかり寝て
ご長寿記録を更新してほしいと思います。
PR
今日も昨日に引き続き、ポカポカ陽気のいいお天気でした。
寒くなると、お日様の有難さをつくづく感じますね。
さて、本日のお客様はラブラドールのシェーネちゃんです。
シェーネちゃんは農マル園芸の店長さんなんですよ(^^)
えんじぇるまりんからは15分くらいで行けます。
お花や野菜の苗、果物の販売だけでなく、お食事も出来るので
お近くの方や湯郷温泉にお越しの方はぜひ1度足を運んでみて下さい。
シェーネ店長がお迎えしてくれますよ♪
毛色が黒く大きな体なので
パッと見、怖く感じるかもしれませんが
と~っても大人しくてフレンドリーなシェーネちゃんなので
小さなお子さんやワンちゃんの苦手な方も大丈夫です。
シェーネ、明日もお勤め頑張ってね(^^)
寒くなると、お日様の有難さをつくづく感じますね。
さて、本日のお客様はラブラドールのシェーネちゃんです。
シェーネちゃんは農マル園芸の店長さんなんですよ(^^)
えんじぇるまりんからは15分くらいで行けます。
お花や野菜の苗、果物の販売だけでなく、お食事も出来るので
お近くの方や湯郷温泉にお越しの方はぜひ1度足を運んでみて下さい。
シェーネ店長がお迎えしてくれますよ♪
毛色が黒く大きな体なので
パッと見、怖く感じるかもしれませんが
と~っても大人しくてフレンドリーなシェーネちゃんなので
小さなお子さんやワンちゃんの苦手な方も大丈夫です。
シェーネ、明日もお勤め頑張ってね(^^)
トリミングが終わり、お迎えを待つワンちゃんは
どの子もたいていドアの方をジッと一途に見つめています。
そして、飼い主さんがお迎えに来られたのを見つけた瞬間
尻尾をちぎれんばかりに振り、体いっぱいで喜びを表現しています。
それを見た時、この子は飼い主さんが大好きなんだな~。そして
この子は愛されているんだな~。って感じられて、
とっても幸せな気分になります。
以前、生まれて初めてトリミングをしたワンちゃんの飼い主さんが
お迎えに来られた時、「保育園に初めて子供を送り出す気分でした」
と言われた事がありました。わかります!その気持ち。
ワンちゃんだって同じなんです。
慣れてくればそんな事もないでしょうが、
家族と離れたワンちゃんはすごく不安なんだと思います。
だからえんじぇるまりんでは、トリミングを終えたワンちゃんが
なるべく待たなくても大丈夫なよう、お迎えの時間をお伝えしています。
朝お預かりして、夜お迎えに来て下さいなんて事は言いません。
もちろん、飼い主さんが長時間の預かりをご希望の際には
対応させて頂いておりますので、ご安心くださいネ。
どの子もたいていドアの方をジッと一途に見つめています。
そして、飼い主さんがお迎えに来られたのを見つけた瞬間
尻尾をちぎれんばかりに振り、体いっぱいで喜びを表現しています。
それを見た時、この子は飼い主さんが大好きなんだな~。そして
この子は愛されているんだな~。って感じられて、
とっても幸せな気分になります。
以前、生まれて初めてトリミングをしたワンちゃんの飼い主さんが
お迎えに来られた時、「保育園に初めて子供を送り出す気分でした」
と言われた事がありました。わかります!その気持ち。
ワンちゃんだって同じなんです。
慣れてくればそんな事もないでしょうが、
家族と離れたワンちゃんはすごく不安なんだと思います。
だからえんじぇるまりんでは、トリミングを終えたワンちゃんが
なるべく待たなくても大丈夫なよう、お迎えの時間をお伝えしています。
朝お預かりして、夜お迎えに来て下さいなんて事は言いません。
もちろん、飼い主さんが長時間の預かりをご希望の際には
対応させて頂いておりますので、ご安心くださいネ。
今日は勤労感謝の日。
「勤労をたっとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう日」であり
元々は「新嘗祭」の日なんだそうです。
何だか難しくてよくわからないので、
「働ける事に感謝する日」だと勝手に解釈する事にします。
働くという事は大変だったり、辛い事もあったりするけど
健康であり、仕事が出来るという事は当たり前の事のように思えて
すごく有難い事なんだなと思います。
今日は定休日。
しっかりと充電したので、明日からまた一生懸命
仕事を頑張ろうと思います。