忍者ブログ
日々思う事やオススメの商品などを紹介します

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[05/13 植田]
[03/30 ueda]
[12/23 シナモン]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
よこ
性別:
非公開
職業:
トリマー
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

茶色くよどんで増水している川沿いに桜が咲いています。
この2日の暖かさで、少し桜のつぼみもひらいたようですね。
店から見える土手の桜はまだほとんどつぼみですが
送迎をしに車で10分ほど走ると、満開の桜を見る事が出来ました。

季節ものだからか、色があたたかいからか
桜って本当にキレイで、心がほっこりします(^^)

あ~、お花見したい!
でも、月曜は雨マーク。
雨女じゃないんだけどな~。
明日明後日はいい天気のようだし、お花見する人多いんでしょうね。
みなさん、飲みすぎには気を付けて下さい。
PR

気が付いたら4月。
ず~っとバタバタとして、誕生日で浮かれているうちに
3月が終わってしまったような気がします。

あまり暖かくないけど、4月ともなるとさすがに春ですね。
新入社員に新入学、新学期と「新」だらけです。
学生の頃は何かとドキドキした春も、今ではいつもと同じ日常・・・。
いかんなぁ~。
春には何か新しい事始めないと!
かと言って・・・思いつかない・・・。
もう少し桜が咲いたら、お花見にでも行って、花を見ながら考えよう。(笑)


そうだ!
今日はエイプリルフール。
でも、何にもウソついてないや・・・。
う~ん、粋なウソが見つからない。
やっぱり素直な正直者だなぁ。(これがウソ!?)

なかなか春がやって来ない・・・。
今日も寒いです。

本日のお客さまはフレンチブルドッグのミミちゃん。
まだ4ヶ月半のチビッコです。
ものすごくおてんばで、お母さんは毎日闘っているようですが(笑)
本当に可愛くて愛嬌があるので、何時間でも遊んでいられる感じです。
正直、「欲しい・・・♪」って思ってしまう(//▽//)
初めてのトリミングも意外といい子でした。
お店でもい~っぱい遊んだので、今頃は疲れておねむかな?

IMG_0968.jpg
 

ミミちゃん、また来てね(^^)

昨日、受け取りが遅くなってしまって
今日の紹介になってしまいましたが、お誕生日の花を戴きました。

どうです?
すごくゴージャスでキレイでしょ☆
このお花を贈ってくれたのは、友人のUさん。
関西に住んでいた時のバイト先の先輩で
こちらに戻ってきてからも、色々相談したりしてお世話になってます。

実はこれ、お花の選別からすべてUさんのアレンジメント。
そう。Uさんは華道の先生でもあり、お花の事なら何でもお任せ!
のお花屋さんでもあるんです。
Uさんのお花に対するこだわりや探究心は尊敬すべき所。
次々と新しい事に挑戦する姿は同じ経営者としていつも刺激を頂いています。

興味のある方はぜひ、ホームページを覗いてみてください。
超イケメンのUさんの写真も見れちゃいますよ☆

http://www.hana-office.com/

・・・と、バッチリ宣伝しときましたヨ。
Uさん、こんなもんでどうですか?(笑)

9488.jpg

c16a.jpg
自分で言うのもなんですが、今日は誕生日です。
何回目かはあえて言いませんが(^^;
 
幼・小・中と出席番号はいつも最後。
みんな車の免許を持ってるのに教習所に入れない。
「何が早生まれじゃい!」と、誰よりも遅い誕生日が
昔はとっても嫌でした。
でも大人になってみれば、同級生の誰よりも遅く年をとれる。
これほどおいしい事はありませんヨ♪
4月生まれの同級生とはほぼ1年違いますから。(笑)

こんな話はさておき・・・。
今日は自分の誕生日であると同時に母親が大変な思いをした日です。
3度帝王切開での切腹をしている母ですが、
1回は私の為にお腹を切ってくれているわけです。

「帝王切開だもん。大変だったろうなぁ。」
口では簡単に言えるし、頭でもそれなりに理解しているつもりでした。
でも身内の手術後の姿を初めてみた時、まったくわかってなかった
と痛感しました。
自分を産むために、こんなに大変な思いをしてくれていたのか・・・。
女の人は自分の身を削って子供を産むというけれど、
大げさでも何でもないと思いました。

今はまだ母親と同じスタートラインにも立てていない私ですが
いつの日か同じ場所に立ち、同じ景色を眺める事が出来たなら
もっともっといろんな感情を感じる事が出来るのではないかと思います。
 
やっぱり母親は尊敬し、敬うべき存在です。
くだらない事や傷つけるような事もいっぱい言う
直球勝負でいらん事言いの私ですが、産んで頂いた事感謝しております。

よっちゃん、ありがとね☆
忍者ブログ [PR]